« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »
年末も押し迫って、福岡県から湯布院泊まりで、アットホームのご家族が旅の記念と思い出作りに挑戦して、素敵な器が出来ました。
2009年12月29日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
年末の最後の日曜日、宮崎県延岡市よりグッドカップルが温泉と体験に小国郷を訪問、素敵な器が出来ました 。旅の思い出がダブルで出来ましたね。
2009年12月27日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
年末もいよいよ近く、ご近所さんの餅つきに参加させてもらい、つきたてを大根おろしでいただく、うまい。山に居ても、正月が近いことを知る。
2009年12月26日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ここのところの積雪でテラスから見るわいた山が雪の衣で美しい。マイナス6℃。今夜は満点の星で隙間なく星のジュウタン。
2009年12月21日 (月) | 固定リンク | コメント (1) Tweet
積雪の中、熊本県玉名市より楽しい母娘が工房に来ていただき、目的に挑戦して、途中、作品名が変わることもあったけど、立派に出来上がりました。お疲れ様でした。帰りも雪の中、無事に帰りついたでしょうか。
2009年12月20日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ここのところ雪景色、積雪10センチ。気温ー5℃。道路は午前中は凍結と積雪で4駆でも、おっかな運転、2駆の車があちらこちらに乗り捨て。
2009年12月19日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝、一面の銀世界。この冬初積雪となりました。約5センチこれから、時々は見ることでしょう。マイナス4℃と冷え込みました。
2009年12月16日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近、ケーナ奏者ご夫婦(大分県竹田市在住)と知り合い、その自然の竹が奏でる優しく深い音色に感動して、ケーナ工房(大分県速見郡日出町)めんちくさんを紹介され訪ねました。その主は物凄いケーナ奏者で自由自在に音を操る。そうでないとケーナ工房は出来ないでしょうが。最初は音も出なかったけど、徐々に簡単な曲がたどたどしく吹けるようになった。ご近所の奥様がケーナ袋を仲間に 作ってくれました。一つの穴で高低音を吹き分けるのも難しい。頑張って時間の合間に練習します。音楽っていいね~
2009年12月15日 (火) | 固定リンク | コメント (1) Tweet
本当に久しぶりの見たかった映画を熊本市方面に用事のついでに、途中のゆめタウンの映画館に飛び込みました。噂どうりのド迫力で圧倒、釘づけの連続でした。マヤ文明の予言どうりに地球滅亡の危機。遠い未来にこのようなことが有り得るな~。
2009年12月14日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
大分県竹田市久住町有氏 080-5260-9959http://www.oct.ne.jp/^yurutto/HP手織り工房 ゆるっと自然の繊維を丹念に紡いだり、裂き織でバッグ、マフラー、タペストリー等、思い出の着物を再生してくれます。注文が多いとか。詳しくはHPで。手造りのドームハウスが目印。
2009年12月10日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雨模様の静かな平日、熊本市より仲良しご近所キャリアウーマンが料理を生かすMY器や皿を作りました。個性的な皿や形の良いカップ、ライスボウルがそれぞれ出来ました。お疲れ様。また来月チャレンジとか。手作りケーキやお弁当、石釜パンすごく美味しくいただきました。ありがとうございました。和やかな陶芸体験になりました。
九住花公園(大分県竹田市久住高原)では光のファンタジーを12月25日まで、今年初めて夜の広大な花園に40万球のLEDで光の花畑が。久住連山をバックに、満天の星のミルキーウェイ。光がシンセサイザーの音とともに色を変え流れる様は幻想そのもの 。 夜9時まで、 入場料¥600
2009年12月 7日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
寒い朝、わいた山頂が樹氷で真っ白。今朝はここで2度程。それでも、ご近所さんに手伝ってもらい、基礎の立ち上がりが出来ました。
2009年12月 6日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ふらり立ち寄ったリサイクル屋さんで、なんとなく気になった滑稽なデズニ、ーキャラクターが(僕、つれて帰ってよ)と見つめる。そのおどけた顔が笑える。ギャラリーにも少し和らいだ雰囲気になるかも。焼き物のの温泉に入っているようです。
2009年12月 5日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
材木の切り込みが上手くいって、骨組みがきっちりはまったので、屋根がなんとか収まりました。これで雨も大丈夫。壁にかかって行きます。詳細のところで案外時間がかかります。
2009年12月 4日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
窯出し コーヒーカップを沢山焼き上げました。今回は白色と黄土色がはっきり出ました。溜まっていた教室分も発送して一段落です。
2009年12月 3日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、福岡県久留米市より、あつあつカップルが陶芸体験に来て、ペアーライスボウルを作りました。この時間に福岡のチームとの合同体験となり、楽しく会話に盛り上がっていました。デジカメに画像が残っていなかったのですみません。
2009年12月 2日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ゆったりとした平日に黒川温泉泊まりで、福岡市より仲良し職場仲間3人娘が陶芸体験に来てくれました。3人共に酒豪、大き目の焼酎カップをそれぞれ個性的に作りました。お見事。
2009年12月 1日 (火) | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント