テニス合宿
福岡県小郡市の市営コートで練習しているテニスサークル(にわ玉会)
が、ここ小国町の民宿くぬぎの郷お泊りで合宿をしています
。友人がいたので参加させてもらい、暑い中、楽しくゲームができました
。夜は温泉
に入り、メンバーにシェフがいたので、本格的に色んなコース料理で満足しました。
福岡県小郡市の市営コートで練習しているテニスサークル(にわ玉会)
が、ここ小国町の民宿くぬぎの郷お泊りで合宿をしています
。友人がいたので参加させてもらい、暑い中、楽しくゲームができました
。夜は温泉
に入り、メンバーにシェフがいたので、本格的に色んなコース料理で満足しました。
森の愛(アイ)スクリーム
バニラとマンゴウのアイスのコラボにチョコレート、トッピングにワッフルとクッキー。ハーブの彩り。絶景の涼しいテラスでいただけば、都会の夏もぶっとび。
単品¥400 ドリンクセット ¥600 好評です。涼しいここに
おいでませ
。
ここ小国でもむし暑いです。そんな今日、熊本市のRKKラジオ生放送の番組、(大田黒浩一のきょうも元気)のMIMI GOに乗って
ミミーキャスターが来てくれました
。わずかな時間でしたが、楽しい放送でしたよ。
梅雨明けて、下界は夏の暑さで35度とか。ここは爽やかな風が吹く高原のテラスで
、広島県福山市より、お友達ところに遊びに来たついでに、ギャラリーで作品つくり、ご飯茶碗と、ぐい飲みが出来ました
。お見事。
梅雨明けの兆しを感じる今日、阿蘇郡内の牧より取材兼ねて陶芸体験に来てくれました。
久しぶりに、正面のわいた山が見え隠れしながら、テラスには爽やかな風が吹いて、(ふ~)と癒されながらの陶芸体験となりました
。お父様へのプレゼント用の焼酎カップが出来ました。
よく降りますね~ 今日は豪雨です。その中、小国の知人を訪ねたついでにギャラリーに熊本県宇城市よりご夫婦で来られて、ペアーコヒーカップを短時間で作り上げました。毎日の食卓で自作の器で飲むコーヒーは格別でっすね。
雨の日曜日、福岡市より温泉家族旅行
の思い出に工房を訪問して、作品作りに奮闘しました。突然に嵐
になったりして、テラスの陶芸教室がパニックになったり
、落ち着かない中でもなんとか完成しました
。これも思い出ですね。お疲れ様でした。
田原の一本桜 (小国町田原地区)グリーンロード
樹齢約80年の大桜が広大なとうもろこし畑の高原にポツンと立つ。
後ろに、わいた山、阿蘇山、九重連山の360度大パノラマ。今は葉桜だけど、春には絵画のようで、最近道路が開通したり、ジャランで取り上げたりで特にカメラマンに人気が上昇。近い将来観光スポットに間違いない。
梅雨の中休みで曇天の今日、熊本市より黒川温泉泊まりで
、会社の慰安旅行の途中、記念作りにギャラリーの陶芸体験で全員コーヒーカップ挑戦
。さすがに営業マンらしくテキパキと作り上げ、それぞれの個性的な(アルコールが入って?)作品が出来上がりました
。会社で自作の器でコーヒーが毎日飲めますね。
キスゲの仲間(ユリ科)7~8月高原で夕方になると花を咲かせる
。闇夜に鮮やかに絵の具をちりばめる。阿蘇周辺の高原で今、咲きはじめ、見ごろは7月下旬
。大観峰から大津に抜けるミルクロードが阿蘇五岳をバックに素晴らしい。
最近のコメント