釉薬かけ
今日も肌寒く、一日小雨。
小雨には、アプローチに咲くシャガの花が似合う。
連休の谷間で、時間が空きそうだったので、朝から陶芸体験の作品の素焼き窯出しと、釉薬掛けをして、窯詰め。
明日、早朝からの本焼きに備える
今日も肌寒く、一日小雨。
小雨には、アプローチに咲くシャガの花が似合う。
連休の谷間で、時間が空きそうだったので、朝から陶芸体験の作品の素焼き窯出しと、釉薬掛けをして、窯詰め。
明日、早朝からの本焼きに備える
知らなかった昭和の日。
曇りで今にも降りそう。
山ふじの花が咲き始めて、臭うと甘い香りが。
それでも熊本市内から日帰りでお友達とぶっとばして陶芸体験に来て貰いました。
貸切状態でゆったり教室となり、2人ともコーヒーカップに挑戦して、それぞれのMYカップが出来あがりました。
焼き上がりは手つくりのカップで乾杯。
連休の中休みの平日。
今日の陶芸体験のお客様は、福岡県糟屋郡よりご家族で阿蘇の旅
その前に、小国のふ~で思いでつくりの陶芸体験で器作りに
まず、石窯ピザランチをサンテラスでゆったりと会話しながらのふ~タイム。
いざ、作陶
皆さんうまく目的の作品が完成しました
内牧温泉
で癒して下さい
。
愛媛県上浮穴郡より高校時代の同窓生が大分、別府の旅に。
わざわざ小国のふ~まで遠回りして、陶芸体験で思いで作りに。
まずは、石窯ピザランチをパノラマのサンテラスでゆったり時間。
そして器つくりに奮闘して
、それぞれの目的の作品が完成。
楽しい思い出になりますね。
福岡県仲間市より仲良しご近所さんが集まって阿蘇の旅。
九重町湯坪温泉楽しむ前に、思いでつくりの陶芸体験に
にぎやかなおしゃべりしながらの器つくりで、苦労しながらも頑張って目的の作品が完成
。
コーヒーブレイクしてふ~タイム
蕨狩りしてから宿へ。にぎやかに楽しい今宵でしょう。
連休初日。晴れ。
熊本県上益城郡より職場お友達トリオが南小国の田の原温泉で楽しんでから、記念つくりの陶芸体験にご来店。
上手にビールカップやサラダボウルが完成しました。
いつまでも思い出に。
サンテラス内は夏日で暑いくらい。朝晩との温度差が激しい。
テラスからの風が爽やか。
明日からのゴールデンウイーク前日のすごく静かな日。
店内の掃除と拭きあげ。明日の団体様予約の陶芸体験の準備など、殆ど午前午後をついやして気持ちもすっきり。
まずは明日の戦場に備えた。
この季節、阿蘇周辺では、牧場の野焼きの後に出てくるワラビ取りに、沢山のドライブ客が繰り出す。広大な面積だから、取り尽くすこともなく、次々と生えてきます。
山では外にタラノメ、うど、ゼンマイ、コゴミなど、山菜の宝石箱です。
コゴミを知り合いの山に取りに行き、湯がいてカツオ醤油で、癖がなく幾らでもいただける。
今日も小雨で生憎の天気。
朝から素焼きを始める。
熊本市よりバリ仲良し飲み仲間女子会が阿蘇の旅行の途中に、陶芸体験で今回の会の記念に器作りに挑戦。
にぎやかに頑張ってサラダボウルやコーヒーカップが完成。
焼き上がりは集まってサラダパーティーですね。
また、にぎやかにコーヒータイム。
内牧温泉にGO
朝から小雨で温度が低いので肌寒い一日です。
福岡県各地から職場仲良し女子会が集まって黒川温泉の旅。
天気悪いので急遽、陶芸体験に予定変更して小国のふ~へ。
にぎやかな教室となり、楽しく器作りでそれぞれの目的の作品が何とか完成。
集中の後は温かいコーヒーブレイク
で次の行動の作戦会議
。
今日は一日小雨。
やっとテラス前の木々に新芽が出始めて遅い春の到来を告げています。
福岡県飯塚市より会社の慰安旅行で阿蘇温泉に。
その途中に小国のふ~の陶芸体験で記念の器つくり。
皆さんそれぞれ目標の作品が出来ました。
今日は快晴で昼間は暖かい。朝、夕はまだ冷え込みます。
宮崎県と横浜市から仲良し同窓生が集合して、黒川温泉の旅で親交を深め合ってから、思い出つくりの陶芸体験に。
皆さん頑張って目的の器が完成しました。記念を形に。
後はゆったりの石窯ピザランチ
で楽しくおしゃべりタイム
。
娘さんの3歳のお誕生日記念の南阿蘇旅行の途中に、記念つくりの親子陶芸体験に。
まず、石窯ピザランチでゆったりふ~。
お母さんに手伝ってもらい、3人でお揃いのご飯茶碗が出来ました
。
食卓が楽しみですね
。いつまでも思い出に
。
朝から雨の日曜日。
仲良し同窓生が黒川温泉、旅館夢竜胆で楽しんでから、生憎の雨で予定のコースを変更して、陶芸体験に。
皆さん真剣に頑張って可愛い一輪挿しやマグカップが出来ました
形に残りますね。
大型連休前の静かな土曜日。
福岡県春日市より母子で小国町の山川温泉でゆっくり癒してから、記念つくりの陶芸体験にご来店。
これまた、ゆったりの製作を集中して真剣に、綺麗な盛鉢が個性的にそれぞれ出来上がりました。
今日は昼前から暖かくなり、気持ちよく陶芸体験が出来ました。(^o^)
今日のテーマは
フクロウの人形と氷入れ、水挿しに分かれて制作。
素敵な水挿しと氷入れが出来ました。
フクロウは私も一緒に作ったけれど、思ったより、ふクロウました。(^^;)
天気予報はずれ、今日も雨で寒い。
福岡県筑紫野市よりご家族で春休みの阿蘇旅行。
その前に陶芸体験で思い出つくり。小2、小5のお子さん達も上手にカップを作りあげました。
春休みの記念ですね。
今日は寒の戻りで、朝から雨まじりのミゾレが降ってて、湧いた山の頂上は白くなっている。
それでも、筋湯温泉、旅館白滝の若女将さんが3度目の陶芸体験に子供さんと、春休み母子体験にご来店。
小学生の2人も頑張って湯のみとコーヒーカップを上手く作りました。
そして、石窯ピザランチでゆったりとふ~
春休みの思い出になりますね。
今日は天気良くて、テラスは暖かい。
大分市より黒川温泉の旅で、小国のふ~の陶芸体験コースにご来店。
貸切のゆったり教室となり、2人共目的のビールカップが上手く出来あがりました。
乾杯出来る日が楽しみですね。
最近のコメント