« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »
今朝は冷えましたが、昼間は天気で温かく過ごせました。
今日も作業で黙々と陶芸体験の作品の本焼きです。
2018年11月30日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
作業日で、陶芸体験作品の素焼きに、釉薬(色)かけ。
本焼きの準備です。
2018年11月29日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ときおり小雨の静かな平日。
順次、陶芸体験作品の梱包発送です。
2018年11月27日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
連休明けの休息日。 渋柿を見つけたので買って、少し干し柿にしてみました。 お正月用に。
2018年11月26日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
連休の終わりのゆったりした日に、熊本市より阿蘇観光の途中で、陶芸体験で器つくり。
ゆったりとマグと茶碗が綺麗に出来上がりました。
2018年11月25日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
連休に山口県より仲良し4ご家族で九重温泉でゆったり慰安旅の記念に、陶芸体験で器つくりに。
楽しく頑張って子供さんも上手に目的の器をつくりあげました。
2018年11月24日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
熊本県よりご家族で日帰り阿蘇観光の思い出に、子供さんの陶芸体験で器つくり。
ご両親に手伝ってもらい、可愛いマグが出来上がりました。
2018年11月23日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
宮崎市より仲良しで、山鹿温泉の温か旅の途中に、陶芸体験で器つくり。
楽しくおしゃべりの時間で、おそろいのカップが上手に出来上がりました。
今朝は小国町で0℃近く冷えていました。 廃材の積載。 越冬の薪ストーブの薪を確保です。
2018年11月21日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
平日の静かな時間。
福岡市より熊本の癒し観光の途中で、陶芸体験の器つくりに。
貸切のゆったり教室でおそろいの湯飲みが上手に出来上がりました。
2018年11月20日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近、11月らしい寒さで、ギャラリーの薪ストーブで石焼きイモして、ほとんど毎日昼ごはんです。 大津のイモはおいしい。
2018年11月19日 (月) | 固定リンク | コメント (1) Tweet
学生時代の 仲良し仲間が各方面から集合して黒川温泉での女子同窓会。
思い出つくりの陶芸体験で、にぎやかに楽しくおしゃべりしながら上手に作品が出来上がりました。
2018年11月18日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
福岡県よりご家族で杖立温泉の慰安旅の思い出に、陶芸体験で器つくり。
楽しくにぎやかに皆さん目的の器が素敵に出来上がりました。
少し寒い晴れでした。
山口県より仲良しと黒川温泉のゆったり旅。
その思い出に器つくりに挑戦して、楽しくにぎやかに素敵にマグと花器が出来上がりました。
2018年11月17日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日も11月なのに温かい。
陶芸体験の作品の裏(高台)を削って天日で完全に乾燥させます。
2018年11月15日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は作業日で、陶芸体験作品の本焼きです。
2018年11月14日 (水) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日差しが戻って、わりと温かい日。
熊本市より黒川温泉の癒し旅の思い出に、2回目の陶芸体験で器つくりに。
ゆったりと楽しくおしゃべりしながらおそろいの湯のみが上手に出来ました。
2018年11月13日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
久しぶりの雨で寒い一日でした。
北九州市より仲良しと黒川温泉の温か旅。
記念に陶芸体験で器つくり。
貸切での教室で楽しく、真剣におそろいの茶碗が上手に出来上がりました。
2018年11月12日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
高校時代のお友達が熊本市、福岡市、別府市より集まって、黒川温泉の慰安会。
思い出に陶芸体験で器つくりに挑戦して、にぎやかに楽しく大きめの器を上手に作り上げました。
2018年11月11日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
福岡県より国際的仲良しお友達と黒川温泉の湯ったり旅行の思い出に、陶芸体験で英会
話教室しながらの楽しい時間のうちに茶碗とマグ、湯のみが上手に出来上がりました。
2018年11月10日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
宮崎県より仲良しママ友で、黒川温泉の慰安会の思い出に、陶芸体験で器つくりに。
皆さんにぎやかに頑張って、マグとボウルが素敵に出来上がり、楽しい時間でした。
今日は作業日。
陶芸体験作品の本焼きです。
2018年11月 9日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日も穏やかな秋晴れ。
大分市より阿蘇温泉でのゆったり旅の記念に、陶芸体験で器つくりに挑戦して楽しく上手
におそろいの湯のみが出来上がりました。
2018年11月 8日 (木) | 固定リンク | コメント (1) Tweet
陶芸体験作品の素焼きに釉薬(色)付けて、本焼きの準備です。
2018年11月 6日 (火) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
山鹿市での陶芸体験。自由製作で面白いお皿や時計、カップが素敵に出来上がりました。
終わっての茶話会がお楽しみです。
2018年11月 5日 (月) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
福岡県よりご家族で日帰り阿蘇観光ドライブの途中で陶芸体験に。
子供さんも上手にカップを作り上げました。
2018年11月 4日 (日) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
北九州市より連休にご家族で杖立温泉のゆったり旅の記念に、陶芸体験で器つくりに挑戦。
子供さんも手際よく上手にお揃いでマグを作り上げました。
今日から薪ストーブに火が入りました。
ほんのりとした温かさが店内を包んで、ふ~とします。
2018年11月 3日 (土) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
連休に、福岡市より南阿蘇の癒し旅の思い出つくりの陶芸体験に。
楽しく頑張っておそろいの茶碗が素敵に出来上がりました。
連休の秋晴れ。
熊本県より婦人会で日帰り阿蘇観光の記念の陶芸体験で器つくりに。
楽しくおしゃべりしながら頑張って、目的の作品が上手に出来上がりました。
小国町の下城にある、大イチョウが紅葉していて、夜はライトアップしています。 後、数日間見頃。
2018年11月 2日 (金) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日より少し寒さが緩む。
作業日で、陶芸体験作品の裏(高台)削って日数かけて天日乾燥です。
今日も寒い一日でした。
福岡県より大分、熊本観光の記念に、陶芸体験に立ち寄り器つくり。
貸切でゆったりとおそろいのカップを上手に作り上げました。
2018年11月 1日 (木) | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント